いよいよ法制化!パワハラ対策は経営にプラス効果

2019年5月29日、パワハラの防止が法制化されました。
この法律では、パワハラ防止のための措置義務等に違反し、行政による勧告に従わない場合には、企業名が公表されるといった内容も定められており、企業経営において、パワハラ防止対策を適切に行なう必要性が高まっております。
ただ、過度に反応し過ぎると「現場が萎縮する」という懸念もありますので、バランスの取れた取り組みが必要です。
パワハラ対策は、職場の雰囲気を改善し、離職を防止することにつながり、企業の生産性の向上が期待できます。
本セミナーでは、パワハラに対して、具体的にどのように対応していくのか、中小企業でも実行可能なパワハラ対策をわかりやすく解説します。
参加のお申し込みはチラシ(PDF)を下記よりダウンロード後に印刷して、
糟谷社会保険労務士事務所へFAX(FAX番号:078-367-5234)するか、
下記の申込みフォームよりお申し込みという手順になります。


日時:2020年1月23日(木)
13時30分~17時00分
場所:神戸国際会館7階 702号室
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1番6号
TEL:078-231-8161
FAX:078-231-8120
各線三宮駅より、三宮地下街(さんちか)を通り、雨に濡れずにお越しいただけます。
地下街・地下通路から【A8出口】【神戸国際会館】への矢印の方向へお進みください。
· JR神戸線 三ノ宮駅(新快速・快速停車)
…中央口を出て左へ 徒歩3分
· 阪急 神戸三宮駅(特急停車)
…東改札口を出て右へ 徒歩3分
· 阪神 神戸三宮駅(直通特急・特急・快急停車)
…西口を出て左へ 徒歩2分
· 地下鉄西神・山手線三宮駅
…東出口を出て【東出口4】へ 徒歩5分
· 地下鉄海岸線三宮・花時計前駅… 改札を出て直結
· ポートライナー三宮駅
…改札を出て【地下鉄海岸線】の方向へ 徒歩5分
会場までの地図はこちらよりお確かめ下さい。
主催:糟谷社会保険労務士事務所
講師:糟谷社会保険労務士事務所 社会保険労務士 前川 慎也
松井あきら事務所 代表・松井あきら
参加費:1名様 16,500円(銀行振込)
※糟谷事務所の顧問先様は「無料」です。
定員:24名(定員に達し次第、締切ります)
※士業、コンサルタントの方は参加をご遠慮下さい。



セミナー情報
糟谷社会保険労務士事務所のブログ
- 2019年11月08日
- 3年ぶりの求人募集です。
- 2019年11月01日
- はじまりました。
- 2019年10月23日
- ポイントは社内で解決できるかどうかです。
- 2019年09月24日
- さようなら、WIN7
- 2019年09月12日
- あの世界のトヨタは、ここから始まった!
- 2019年09月04日
- なんでもやってみる
- 2019年07月22日
- 立派なもの作っていただきました。
- 2019年07月09日
- こんなの届きました。
- 2019年06月25日
- 選ばれました。
- 2019年04月25日
- 店を閉める勇気
糟谷社会保険労務士事務所の新着ニュース
- 2019.11.26
- 2020年3月26日(木)に神戸国際会館8階 804号室にて「アルバイトに賞与?契約社員に退職金?実践!同一労働同一賃金への対応~中小企業のための賃金制度の見直し~セミナーを開催致します。
- 2019.11.26
- 2020年3月10日(火)に尼崎経営者協会会議室にて「人事考課セミナーを開催致します。
- 2019.11.26
- 2020年1月21日(火)に尼崎経営者協会会議室にて「労働基準監督署の調査実態と対応のポイントセミナーを開催致します。
- 2019.10.1
- 2020年1月23日(木)に神戸国際会館7階 702号室にて「いよいよ法制化!パワハラ対策は経営にプラス効果セミナーを開催致します。
- 2019.7.29
- 2019年11月27日(水)に神戸国際会館8階 804号室にて「「「働き方改革」進んでいますか?明日から簡単に実践できる!労働時間管理術5つのポイント」セミナーを開催致します。
- 2019.7.29
- 2019年10月25日(金)に神戸商工会議所にて「「中小企業のための賃金見直し5つのポイント」セミナーを開催致します。
- 2019.6.3
- 2019年9月25日(水)に神戸国際会館8階 804号室にて「「わかる!人事・労務の実務ポイント」セミナーを開催致します。
- 2019.6.3
- 2019年8月28日(水)に神戸商工会議所にて「「サービス残業対策セミナー」セミナーを開催致します。
- 2019.4.1
- 2019年7月24日(水)に神戸国際会館8階 805号室にて「「主任、係長のための「伝える力」を鍛える実践型リーダーシップ研修」セミナーを開催致します。
- 2019.2.7
- 2019年5月30日(木)に神戸国際会館7階 702号室にて「「申請のポイントが分かる!今年活用したい助成金セミナー」セミナーを開催致します。
- 2018.12.3
- 2019年3月28日(木)に神戸国際会館7階 702号室にて「「労基署の調査にビクビクしない会社になる!労働基準監督署の調査の実態と対応のポイントセミナー」セミナーを開催致します。
- 2018.12.3
- 2019年2月26日(火)に神戸商工会議所 3階会議室にて「「中小企業のための賃金見直し5つのポイント」セミナーを開催致します。
- 2018.10.5
- 2019年1月24日(木)に神戸国際会館7階 703号室にて「「2019年4月スタート!中小企業のための『働き方改革』改正労働法セミナー」セミナーを開催致します。
- 2018.10.5
- 2018年12月14日(金)に尼崎経営者協会 会議室にて「「賃金・賞与・退職金セミナー」セミナーを開催致します。
- 2018.8.6
- 2018年11月29日(木)に神戸国際会館8階 804号室にて「「もう皆勤手当なんて払う時代は終わった?「同一労働同一賃金」対応セミナー」セミナーを開催致します。
- 2018.6.8
- 2018年9月27日(木)に神戸国際会館8階 804号室にて「「これだけは実行したい!中小企業のためのパワハラ対策5つのポイント」セミナーを開催致します。
- 2018.6.8
- 2018年9月6日(木)に神戸国際会館7階 702号室にて「「求人のヒントは不動産広告や婚活にあり!小さな会社だからできる求人大作戦!」セミナーを開催致します。
- 2018.6.8
- 2018年8月28日(火)に神戸商工会議所 3階会議室にて「「残業問題でお悩みの社長にぜひお伝えしたい!サービス残業対策」セミナーを開催致します。
- 2018.4.4
- 2018年7月26日(木)に神戸国際会館8階 805号室にて「「主任・係長のための「叱る力」を鍛える実践型リーダーシップ研修」セミナーを開催致します。
- 2018.2.5
- 2018年5月29日(火)に神戸国際会館8階 804号室にて「「申請のポイントが分かる!今すぐ活用できる助成金セミナー」セミナーを開催致します。
- 2017.12.5
- 2018年3月29日(木)に神戸国際会館8階 804号室にて「「こんなときどうする!7つの事例で考える『困った社員』への対応策」セミナーを開催致します。
- 2017.12.5
- 2018年2月22日(木)に神戸商工会議所3階会議室にて「「中小企業のための賃金見直し5つのポイント」」セミナーを開催致します。
- 2017.12.5
- 2018年2月19日(月)に尼崎経営者協会 会議室にて「「給与制度の考え方・見直し方」」セミナーを開催致します。
- 2017.11.6
- 2017年12月6日(水)に神戸国際会館9階にて「「小さな会社だからできる求人大作戦!」 出版記念特別講演会」を開催致します。
- 2017.10.7
- 2018年1月25日(木)に神戸国際会館7階 702号室にて「どうなる?労働基準法改正「働き方改革」待ったなし!「残業720時間」」セミナーを開催致します。
- 2017.8.7
- 2017年11月28日(火)に神戸国際会館7階 703号室にて「会社の業績は「人」で9割決まる!社長・幹部のための人材育成7つの心得」セミナーを開催致します。
- 2017.8.7
- 2017年10月13日(金)に神戸商工会議所 3階会議室にて「中小企業こそ取り組みたい!人材不足を解消し、業績を伸ばす女性活躍企業の作り方」セミナーを開催致します。
メディア掲載のご紹介
2018.10.25
月刊経理ウーマン(2018年11月号)に糟谷が寄稿した原稿が掲載されました。2018.5.1
月刊経理ウーマン5月号に糟谷が寄稿した原稿が掲載されました2018.1.23
月刊社労士(2018年1月号)の「会員の制作物の紹介」に掲載されました。2018.1.15
労働新聞(1月15日発売)の書評コーナー「労務書」に掲載されました。2015.12.25
「月刊経理ウーマン(2015/12/20発売号)」に特集記事が掲載されました。2015.10.30
神戸商工会議所の機関誌「神戸商工だより 2015年11月号」に記事が掲載されました。2011.6.4
月刊誌「近代中小企業」の6月号に寄稿した原稿が掲載されました。2010.4.24
「労働新聞」(平成22年4月26日発行)に記事が掲載されました。2008.9.8
物流WEEKLYにて「名ばかり管理職」対策小冊子が紹介されました。2008.8.26
「ズバリ!実在賃金」を神戸新聞に紹介されました。